先日、仙台ビューティーアート専門学校に就職ガイダンスに行ってきました
昨年の10月は、群馬の学校に行ったりと千葉県内の美容学校だけでなく、県外の美容学校にもお邪魔させて頂いて、knotに、(株)ブレイスに入社してもらえる様に取り組んでいます
美容室の就職事情
どこの業界もそうだと思いますが、色んな事情があるので県外にもお邪魔しています
美容学生減ってる問題
僕が学生だった頃くらいがピークに美容学生の人数って多かったんじゃないかな?カリスマブームや木村T哉さん、常盤T子さん主演の美容師を題材にしたドラマ『ビューティフルライフ』とかもあって美容師カッケー✨みたいな時代で約20年くらい前がピークの様な気がします
そこから徐々にピークアウトしていると思う。
美容師辛いっすよアピール問題
みんな美容師に憧れてなったは良いものの、給料少ない、練習きついし長いし、帰るの遅い、ご飯食べられない、などなど。ひと昔前はブラックな美容室って凄く多かった。それが当たり前だったし、辛いけど頑張ってる自分に酔ってたかもww
そんな辛いけど頑張ってるのをカッケー✨って思って、深く考えないで美容師って辛いっすよ話をお客さん話していたと思うんだよな
ご飯毎日食べる時間ないっすよー
いつも帰るの10時過ぎですよー
とか。それを聞いたママの方達は自分の子供に、そんな辛い仕事はやらせたくないな…って思って美容師になるのを勧めないとか。少なからずある気がする。もっと楽しい❗️、やり甲斐、これが好き❗️とかストレートにお客さんにも伝えなきゃいけなかったなーと。自身で反省wまあ、ひねくれてるの俺だけかもしれないけど🤣
美容学生減ってる。美容室増えてる問題
まあ、そんなこんなで理由はあげればキリないけど、とにかく美容学生は減ってる。美容室は増えてる。そりゃ新卒生の獲得は難しくなるでしょ〜
ざっくり千葉県には美容室が約1万件くらいあって千葉県全部の卒業する美容学生って1000人もいないんだから…
って事で県外の活動を始めたって感じです。
仙台好き!
サロンワークを途中で、抜けさせてもらい夕方から東京へGOー!東京から仙台まで新幹線で♬
1時間半くらいでもう仙台到着
今日はさっさと寝て明日のガイダンスの為に早めに就寝😪
翌日朝9時からガイダンス準備
午前の部20分✖️6回
午後の部20分✖️6回
のハードなスケジュールだったけど、なんとか無事に終えられて良かった♬学生のみんなも真剣に話を、聞いてくれて本当に感謝✨
仙台といえば、牛タン
駅中の牛タン街の善治郎の牛タン4枚コース
ご飯おかわり無料も熱い👍そして、やはり関東では味わえない程の厚みのある牛タン。やはり最高
仙台といえば、ずんだ
もちろん、ずんだシェイクも♬
枝豆感の味、少し感じるつぶつぶと結構美味しかったなー♬
仙台、本当にいいところでした!またいつか着たいなー!
ではこの辺で^ – ^