美容室knot成田公津の杜コンセプト
コンセプト
knot成田公津の杜は
【カラーデザイン】×【似合わせ】×【流行】
をコンセプトに掲げています
普通のカラーはもちろん、デザイン性を加えたカラーでオシャレに♫
1人1人のお客様へ似合わせたカットで『ワタシだけのヘア』で毎日を楽しく🤙
年代に合わせた流行を取り入れ、カッコよく、可愛く、素敵に、イマドキに✨
皆様のライフスタイルがより豊かに、サポートできるようにヘアスタイルからお届けしたいと願ってます✨
カラーデザイン
ハイライト、グラデーション、インナーカラー、イヤリングカラー、フェイスフレーミング、バレイヤージュ、フルブリーチ(全体ブリーチ)などなど、ご要望に合わせたカラー、流行に合わせたカラー、ライフスタイルに合わせたカラー提案を行っています♫
デザインは本当に多いので、も〜〜、わかんないですよねww
わかんない時は是非、気軽にご相談下さいね
ハイライトはピッチ(ハイライトの太さ)を何ミリでいれるかで、目立ち具合などを調整しています
ブリーチは色落ちもかなり早いので少し濃いめに色を入れて、目立ちづらい仕様にして2週間後くらいから徐々に色落ちを楽しみのもありかとおもいます
というかその方がオススメですw
マジで色落ちメッチャ早いですから😆
またインナーカラーも色によっては目立ち具合は調整出来ます
フェイスフレーミング
下2枚の写真はインナーカラー
1番下のオレンジのインナーカラーは襟足部分にはいれずにブリーチ部分を少し少なめ仕様です
カラーデザイン(ブリーチ仕様しても、しなくても) は本当に幅広いですが、
世間で浮かないよに…
ちょっとやりすぎて年齢の割にイタイ感じになりたくない…
職場や学校で決まりがある…
今回はメッチャ派手にしたい!
などなど沢山のご要望あると思います
そこは
色味
明るさ、暗さ
ブリーチなど使う広さ
などで調整出来るのでご安心下さいませ👨🏻🦲🤙✨
似合わせ
似合わせは美容師にとって本当に永遠のテーマな気がします。誰1人として同じ人はいないので、1人1人に合わせたヘアスタイルを常日頃心がけています
時にはヘアスタイル変えたくて、チャレンジする事もあるとおもいます。
クセがでて、似合わないかも…
バッサリ切りたいけど、勇気がいるな…
前にきった時似合わなかったって言われたからもうチャレンジ出来ない…
色々あるとおもいます。そんな時は是非気軽にご相談くだせい!若干長めにカットしたり、もしクセ出た時の為のご自宅でのケアや、対応するメニューのご提案など様々な角度からフォローいたします
似合わせの際特に気をつけるポイントは
顔の輪郭や、額のバランス
髪質やクセ
ファッションや好み
など、トータル的に判断してご要望を叶えたり、ご要望に沿いながら、ご提案させて頂いてます
顔の輪郭や額のバランスでは
面長の人は少しレイヤー(段)をいれて横に広がり、
丸顔の人にはサイドの髪は少し長めに残したり
輪郭をみて調整します
そこに加えて、おでこ広さで前髪の奥行きを浅めにするのかなどバランスを気をつけてます✨
髪質やクセでは
癖の強さ、弱さで癖を抑える事が出来るオススメの長さが変わります。
それよりも短くしたい場合は、縮毛矯正など対応出来るメニューを施術します
また逆に少しレイヤー(段)をいれてあえてクセを適度に出すようにしてクセを活かすのもオススメです♫
ファッションや好み
では
ご来店時の服装や、カウンセリングでの雰囲気やご要望などから
カッコいい感じが好きなのか?
ナチュラルなのか?
可愛いのが好きなのか?
そこからカットラインを似合わせてデザインします
例えばですが、これは僕が何年か前に作ったサイドのカットラインによる雰囲気の違いです
襟足の長さは切らずに全部同じです✨
1〜3が徐々に前下がりを緩やかに(1が1番前下がり)
4がフラット(水平)
5〜8は徐々に前上がりに(8が1番前上がり)
9は耳周りくり抜いて、ベリーショートにしちゃってます
カットラインが作り出すヘアスタイルのイメージがあるんです
前下がり→→かっこいい、知的、クール、大人っぽい
前上がり→→可愛い、カジュアル、幼っぽい、
水平→→その間でどちらの感じも持つので、わりとナチュラルで合わせやすい
そんなイメージがあります
ここを大幅にずらすとモードな感じをプラス出来ちゃいます👨🏻🦲
色んなポイントを踏まえて1人1人1人似合う髪型をお客様のご要望を、伺いながら、ご提案させていただいてます🥸
流行
昔は世の中にヘアスタイルの強烈な流行がありました。メッチャ流行ってるから、似合うとか、似合わないとかもうお構いなしww
聖子ちゃんカット、
ソバージュパーマ、
ウルフカット、メッチャ軽いレイヤースタイル
などなど
時代は変わり、1人1人のヘアスタイルにフォーカスされている様に思います。
なんなら今の強烈な流行は
1人1人への似合わせ
だと思います
だって、流行ってるメッチャ似合わない髪型やりたくないですよね❓ww
だからこそ、カラー、パーマ、カットに雰囲気や年齢に合わせた流行を少し取り入れ
デザインを作ったり、また悩みを解消したりして似合わせたスタイル提案を心がけています
店名knotにかけた想い
店名knot(ノット)の単語には調べるとこんな意味が載っています
結び目、結び、縁、きずな
お客様、スタッフ、
携わってくれるメーカーさん、ディラーさん
色んな方とご縁があって結ばれる場所でありたい。
そんな願いからknotと名付けられました。
これからもお客様にご満足頂ける技術、心地良いおもてなしに努めて、喜んで頂ける様にスタッフ一丸のなって頑張っていきます🙇✨
【knot/ノット/成田/公津の杜/美容室/人気/オススメ/口コミ/無料キッズルーム/カラー/ハイライト/インナーカラー/グラデーション/パーマ/縮毛矯正/新卒/中途/アシスタント/バイト/パート募集】